貿易実務検定®C級の試験日程や概要と学習に使用する公式テキストや過去問、気になる合格率や難易度についてお伝えします。

貿易実務検定®は、貿易実務のエキスパートとしての能力・知識を客観的に測る検定試験です。
A級・B級・C級に等級が分かれています。

資格または検定試験名(正式名称と通称)

貿易実務検定®:(民間資格

各等級のレベル

●C級
定型業務をこなすために必要な知識がある\,1~3\,年以上の実務経験レベル

●B級
貿易実務経験者の中堅層で\,1~3\,年以上の実務経験のレベル

 ⇒ 貿易実務検定B級の試験日程や概要とテキストや過去問および合格率

●A級
貿易実務において判断業務を行うことができる\,3~4\,年以上の実務経験のレベル

 ⇒ 貿易実務検定A級の試験日程や概要とテキストや過去問および合格率

C級の受験資格

誰でも受験できます。

C級の試験内容と受験対策方法

試験内容

試験時間:\,135\,
出題形式:選択式
試験科目:\,2\,科目(全て基礎的な次の事項が出題)
■貿易実務(90分)
・貿易と環境
・貿易経済の知識
・貿易の流れ
・貿易金融
・貿易書類
・貿易法務
・通関知識
・貿易保険
・外国為替
・航空貨物
・マーケティング知識
■貿易実務英語(45分)
・商業英単語
・英文解釈
配点:\,200\,点満点
・貿易実務(\,150\,点)
・貿易実務英語(\,50\,点)
合格基準点:\,2\,科目の合計\,160\,点(\,80\,%)を基準として試験委員長の定める点

対策方法

テキスト・問題集での独学
通学講座・通信講座

【公式のテキスト・問題集・本試験問題】
合格に必要な力をつけるために、日本貿易実務検定協会で販売している「公式のテキスト・問題集・本試験問題」を活用しましょう。

※公式のテキスト・問題集・本試験問題は、一般書店では販売していません。
貿易実務検定HPから購入できます。

■貿易実務検定®C級対応の学習アイテム
・最新貿易実務ベーシックマニュアル
・貿易実務検定® C級試験問題集
・貿易実務検定®C級本試験問題
・貿易実務検定®C級セット1
・貿易実務検定®C級セット2
・貿易実務検定®C級セット3

≪学習ポイント≫
\,1.\,テキストを読む
\,2.\,問題集・本試験問題に取り組む
\,3.\,間違えたところ、わからないところをテキストで復習する
そして、これらを繰り返すことが重要です。

【通学講座(東京)】
また、貿易実務検定®必勝の王道とされるオフィシャル通学講座(東京)も開催されます。

■貿易実務初級講座

※日程などの詳細は貿易実務検定HPで確認してください。

【通信講座】
通学講座には行けないという人には通信講座が充実しています。

■新貿易実務通信講座(C級対応)
対象者:C級を受験する人・貿易知識を身につけたい人
「貿易実務検定®」C級合格の必須カリキュラム

■貿易実務英語初級通信講座(C級対応)
内容易実務英語初級を確実にマスターするための基本コース
対象者:C級を受験する人・貿易実務英語を身につけたい人

■DVD/eラーニング付き 貿易実務初級・中級講座

※詳細は貿易実務検定HPで確認してください。

C級の試験頻度および日時や時期

\,5\,回実施  \,3\,月・\,5\,月・\,7\,月・\,10\,月・\,12\,

C級の試験会場

全国の主要都市\,9\,つの会場
東京・横浜・埼玉・千葉
名古屋・大阪・神戸・福岡・沖縄

※会場は開催回によって異なりますので、貿易実務検定HPで確認してください。

C級の受験料

C級 \,5,980\,
B級・C級併願 \,13,130\,

C級の過去数年の平均合格率および難易度

●2019年5月
受験者数:\,1,064\,人  合格者数:\,681\,人  合格率:\,64.0\,

●2019年3月
受験者数:\,1,722\,人  合格者数:\,911\,人  合格率:\,52.9\,

●2018年12月
受験者数:\,1,792\,人  合格者数:\,1,099\,人  合格率:\,61.3\,

●2018年10月
受験者数:\,1,271\,人  合格者数:\,750\,人  合格率:\,59.0\,

●2018年7月
受験者数:\,1,467\,人  合格者数:\,805\,人  合格率:\,54.9\,

●2018年5月
受験者数:\,957\,人  合格者数:\,528\,人  合格率:\,55.2\,

●2018年3月
受験者数:\,1,711\,人  合格者数:\,999\,人  合格率:\,58.4\,

●2017年12月
受験者数:\,1,833\,人  合格者数:\,920\,人  合格率:\,50.2\,

●2017年10月
受験者数:\,1,386\,人  合格者数:\,745\,人  合格率:\,53.8\,

●2017年7月
受験者数:\,1,450\,人  合格者数:\,830\,人  合格率:\,57.2\,

●2017年5月
受験者数:\,957\,人  合格者数:\,443\,人  合格率:\,46.3\,

●2017年3月
受験者数:\,1,782\,人  合格者数:\,1,034\,人  合格率:\,58.0\,

過去数年の平均合格率は\,55\,%前後難易度は普通です。

主催・試験実施団体

名称:日本貿易実務検定協会® 事務局
住所:東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル25階(株)マウンハーフジャパン内

 ⇒ 通関士とは?試験の日程や内容と独学に重要な過去問および難易度や合格率

 ⇒ 全国通訳案内士試験の概要と筆記試験科目の免除対象者および合格率や難易度

他の国際業務に関する資格試験もチェックしてみましょう。