住宅ローンアドバイザーとは、お客様が最適な住宅ローンを選択することができるように、公正な立場で的確なアドバイスや情報提供を行う住宅ローンの専門家です。

ここでは、試験(効果測定)や講習日程と講習(テキスト)内容や気になる合格率と難易度についてお伝えします。

資格または検定試験名

住宅ローンアドバイザー:(民間資格

住宅ローンアドバイザーとは

住宅ローンアドバイザーとは、金融機関からさまざまな商品が提供されている住宅ローンの利用を検討しているお客様が、最適な商品を選択できるように消費者保護や説明責任を果たし、住宅ローンについての正確な商品知識、リスクなどをアドバイスする資格者です。

幅広い知識と、公正な立場から消費者に最適な住宅ローンを提案する役割を担います。

受講資格

誰でも受講できます

受講コース

●Aコース(Web受講)
■受講
【基礎編】と【応用編】を自身のスケジュールに合わせて、自宅またはご勤務先のWeb対応パソコンで受講
■試験(判定測定)
【応用編】を会場で受験

≪Web講習のメリット≫
・自身のスケジュールに合わせられる
・自身のペースで進められる
・自宅でも外出先でもテキストを見ながら視聴できる
・何度でも繰り返して視聴できる
・会場DVD講習より安価な受講料

●Bコース(会場受講)
■受講
【基礎編】と【応用編】のDVD講習(映像で視聴)を会場で受講(講習時間:\(\,10\,\)時~\(\,17\,\)時)
■試験(判定測定)
【応用編】を会場で受験

受講内容

講習時間:
●Aコース(Web受講)
■基礎編(全\(\,270\,\)分)
■応用編(全\(\,250\,\)分)
※カリキュラムごとに繰り返し視聴可

●Bコース(会場受講)
\(\,10:00\,\)~\(\,17:00\,\)(予定)

試験時間(会場効果測定):
AコースBコース
■基礎編(\(\,45\,\)分)
■応用編(\(\,50\,\)分)

問題数(効果測定):「基礎編」「応用編」の講習内容から出題されます。
AコースBコース
計算機(電卓)を使用し講習テキストを参照できるので、必ず持参してください。
※ 使用できる計算機(電卓)については、住宅金融普及協会HPで確認してください。
■基礎編(\(\,35\,\)問)
・正誤問題(\(\,2\,\)択 マークシート方式)\(\,25\,\)問
・計算問題(\(\,3\,\)択 マークシート方式)\(\,10\,\)問
■応用編(\(\,40\,\)問)
・正誤問題(\(\,2\,\)択 マークシート方式)\(\,30\,\)問
・計算問題(\(\,3\,\)択 マークシート方式)\(\,10\,\)問

出題範囲:
AコースBコース
【基礎編】
\(\,1.\,\)なぜ住宅ローンアドバイザーの必要性
・住宅ローンを取り巻く環境の変化
\(\,2.\,\)住宅ローンの基礎知識
・代表的な住宅ローン
・借入基準のポイント
・金利の種類 
・返済方法
・借入可能額
\(\,3.\,\)コンプライアンス
・コンプライアンスとは 
・コンプライアンスの必要性
・住宅ローンアドバイザー倫理・行為規範
・個人情報保護法の順守
\(\,4.\,\)説明責任の重要性
・住宅ローンにおける重要事項とは
・適用金利が決まるタイミング
\(\,5.\,\)住宅ローン計算(借入額編)
・返済額早見表の見方 
\(\,6.\,\)借入額決定までのプロセス
・物件取得予算の考え方
・頭金の重要性
・希望額の借入れができない場合の対処方法

【応用編】
\(\,1.\,\)住宅ローン商品のリスクと注意点
・各金利タイプのリスクと注意点
・特徴ある住宅ローン(リバースモーゲージ等)
\(\,2.\,\)繰上返済の仕組みと効果
・期間短縮型と返済額軽減型
・繰上返済の注意点
\(\,3.\,\)目的別借換えの効果と注意点
・総返済額を抑えるための借換え
・金利上昇リスクを回避する借換え
・毎月の返済額を抑える借換え
\(\,4.\,\)知っておきたい税金
・住宅にかかる税金 
・住宅取得等資金の贈与と特例
・住宅借入金等特別控除
\(\,5.\,\)手続きの流れ
・新築マンション、建売住宅、既存住宅の購入等
・住宅ローン申込みに必要な書類
\(\,6.\,\)タイプ別住宅ローンの選び方と返し方
・将来、返済額が増やせそうな人のローン
・将来の返済負担が重くなりそうな人のローン
・夫婦共有で住宅を購入する人のローン 
・短期間(10年程度)で返済する人のローン

講座の頻度および日時や時期

年\(\,2\,\)回開催  

●Aコース
Web講習(講座配信期間) \(\,4\,\)月下旬~\(\,7\,\)月下旬・\(\,11\,\)月中旬~翌年\(\,2\,\)月中旬

応用編の視聴のために、基礎編視聴後にWeb上で基礎編効果測定を行い、応用編効果測定受験時までに応用編の視聴をすべて終了し受験票を出力してください。

※基礎編効果測定終了期限は、住宅金融普及協会HPで確認してください。

●Bコース
\(\,7\,\)月・翌年\(\,2\,\)月

※募集時期や開催場所などは、住宅金融普及協会HPで確認してください。

受講会場

●Aコース
■受講
自宅またはご勤務先のWeb対応パソコンの前
■試験(判定測定)【応用編】
全国主要都市の\(\,42\,\)会場

●Bコース
■受講・試験(判定測定)
全国主要都市の\(\,42\,\)会場

※会場は住宅金融普及協会HPで確認してください。

講習料

●Aコース
\(\,20,000\,\)円(税別)
Web講習・テキスト代・会場効果測定料を含みます。

●Bコース
\(\,24,000\,\)円(税別)
テキスト代・効果測定料を含みます。

≪登録料≫
\(\,10,000\,\)円(税別)
※登録有効期間は登録日から\(\,3\,\)年間
\(\,3\,\)年ごとに登録更新手続きが必要です。

合格率および難易度

●2018年度 2月
受講者数:\(\,1,523\,\)人  修了者数:\(\,1,251\,\)人  修了率:\(\,82.1\,\)%

住宅金融普及協会より直近の合格率(修了率)のみ公表されています。
講習をしっかり受け勉強を進めて行けば、難易度は易しい試験と言えるでしょう。

主催・試験実施団体

名称:一般財団法人 住宅金融普及協会
住所:東京都文京区関口1-24-2 関口町ビル

 ⇒ 不動産・建築・施工に関する資格一覧 就職や再就職に活かしやすい注目の資格

他の不動産に関する資格もチェックしてみましょう。