なにわなんでも大阪検定試験は、大阪が持つ歴史やさまざまな文化を再発見し、大阪に対して郷土愛や誇りを呼び起こすことを目的にしています。
検定試験には上級と初級の2種類がありますので、ここでは試験の日程や試験内容などの概要と公式テキストや過去問題集および合格率をお伝えします。
2025年開催の大阪万博のボランティア活動などにも大きく役立つことができ、大阪をより楽しめるのではないでしょうか。

資格または検定試験名(正式名称と通称)

なにわなんでも大阪検定:(通称)大阪検定(民間資格)

 \(\large{\color{magenta}{\fbox{初級(3級・4級)}}}\) 

 \(\large{\color{red}{\fbox{上級(1級・準1級・2級)}}}\)

なにわなんでも大阪検定は、上級と初級の\(\,2\,\)種類の試験が行われていて、それぞれ得点に応じて合格級(上級では\(\,1\,\)級,準\(\,1\,\)級,\(\,2\,\)級・初級では\(\,3\,\)級,\(\,4\,\)級)が判定されます。

●検定試験に合格した人には、数々の合格者特典が用意されています。
※なにわなんでも大阪検定HPにて確認してください。

さらに検定試験で好成績の人や複数回受験をして一定の基準を満たした人は表彰される表彰制度を設けています。

 \(\color{black}{\fbox{最高得点者}}\)

初級試験・上級試験 それぞれの最高得点の人

 \(\color{blue}{\fbox{大阪の超人}}\)

\(\,1\,\)級に\(\,5\,\)回合格した人

 \(\color{green}{\fbox{大阪の達人}}\)

\(\,1\,\)級に\(\,3\,\)回合格した人

 \(\color{orange}{\fbox{大阪の鉄人}}\)

過去の検定試験において累計\(\,1,000\,\)点を獲得した人

受験資格

 \(\color{magenta}{\fbox{初級(3級・4級)}}\)  \(\color{red}{\fbox{上級(1級・準1級・2級)}}\)

誰でも受験できます。

※初級試験と上級試験の併願受験が可能です。
また上級からの受験も可能です。

どちらの級から受験していのか迷う人は、なにわなんでも大阪検定HPより実力判定試験で現在の実力が何級レベルか判定してください。

試験内容と受験対策方法

試験内容

 \(\color{magenta}{\fbox{初級(3級・4級)}}\) 

出題範囲:公式テキストおよび過去問題から\(\,50\,\)%程度出題されます。
大阪府域の「ことば」「地理」「歴史」「企業」「スポーツ」「芸術・娯楽」「食」「生活・遠足」などの分野が対象となり、歴史的事項から現代的事項まで幅広い知識・情報が総合的に出題されます。
出題構成:
\(\,1.\,\)通常問題
\(\,2.\,\)テーマ問題(年度ごとにテーマが設定されます)
\(\,3.\,\)大阪ほんま本大賞・特別賞の受賞作品に関する問題
大阪の問屋と本屋が選んだ「ほんまに読んで欲しい1冊」と「大阪ほんま本大賞」は、毎年7月に大賞、10月に特別賞が発表されます。
\(\,4.\,\)五代友厚に関する問題 等
五代友厚は大阪商工会議所初代会頭として、大阪経済の発展に貢献した人です。
出題形式:マークシート形式(四者択一方式)
問題数:\(\,100\,\)問以内
合格基準:
\(\,60\,\)点以上(\(\,3\,\)級合格)
\(\,40~59\,\)点(\(\,4\,\)級合格)

 \(\color{red}{\fbox{上級(1級・準1級・2級)}}\)

大阪府域の「ことば」「地理」「歴史」「企業」「スポーツ」「芸術・娯楽」「食」「生活・遠足」などの分野が対象となり、歴史的事項から現代的事項まで幅広い知識・情報が総合的に出題されます。
出題構成:
\(\,1.\,\)通常問題
\(\,2.\,\)テーマ問題(年度ごとにテーマが設定されます)
\(\,3.\,\)大阪ほんま本大賞・特別賞の受賞作品に関する問題
大阪の問屋と本屋が選んだ「ほんまに読んで欲しい1冊」と「大阪ほんま本大賞」は、毎年7月に大賞、10月に特別賞が発表されます。
\(\,4.\,\)五代友厚に関する問題 等
五代友厚は大阪商工会議所初代会頭として、大阪経済の発展に貢献した人です。
出題形式:マークシート形式(四者択一方式)・記述問題
問題数:\(\,75\,\)問以内
合格基準:
\(\,80\,\)点以上(\(\,1\,\)級合格)
\(\,75~79\,\)点(準\(\,1\,\)級合格)
\(\,50~74\,\)点(\(\,2\,\)級合格)

対策方法

テキスト・過去問題集での独学
イベント

 \(\color{magenta}{\fbox{初級(3級・4級)}}\)  

初級は、公式テキストおよび過去問題集から\(\,50\,\)%程度が出題されるので、公式テキストを熟読し、過去問題を繰り返し解いて合格を目指しましょう。
公式テキストや過去問題集は書店やなにわなんでも大阪検定HPから購入できます。

【公式テキスト】
・大阪の教科書 増補改訂版
・大阪の教科書 ビジュアル入門編
【過去問題集】
・大阪の問題集ベスト選 + 要点集

この他にも、下記に記載する上級(\(\,1\,\)級・準\(\,1\,\)級・\(\,2\,\)級)でも使用できる問題集や参考書籍が発行されているので、さらに学習を深めていきましょう。
また、なにわなんでも大阪検定HPには、過去に出題された初級レベル問題が\(\,50\,\)問ピックアップされています。
全問マスターして試験に臨みましょう。

 \(\color{red}{\fbox{上級(1級・準1級・2級)}}\)

上級は、公式テキストや過去問題以外に、時事問題や最新のトピックスから多くの問題が出題されるので、大阪に関する新聞記事やニュースを日ごろからチェックすることが、重要ポイントになります。
また、なにわなんでも大阪検定HPで、協力事業のご案内から大阪を学ぶ方々におすすめのイベント(まち歩き、講座、展覧会等)を随時紹介しているので、興味のあるイベントには積極的に参加して、知識を身につけましょう。

【過去問題集】
・大阪検定問題用紙(正答表付)
・大阪の問題集
【参考書籍】
・\(\,1970\,\)年大阪万博の時代を歩く

試験頻度および日時や時期

 \(\color{magenta}{\fbox{初級(3級・4級)}}\)  \(\color{red}{\fbox{上級(1級・準1級・2級)}}\)

年\(\,1\,\)回実施  近年は\(\,10\,\)月・\(\,11\,\)月・\(\,12\,\)月

※なにわなんでも大阪検定HPで確認してください。

試験会場

 \(\color{magenta}{\fbox{初級(3級・4級)}}\)  \(\color{red}{\fbox{上級(1級・準1級・2級)}}\)

開催地:大阪
試験会場は数ヶ所に分かれます。

※会場はなにわなんでも大阪検定HPで確認してください。
受験の申込時に会場の選択をできますが、各会場の定員を超えた場合は抽選となるので、最終的な会場は受験票で確認してください。

受験料

 \(\color{magenta}{\fbox{初級(3級・4級)}}\)  

\(\,3,800\,\)円(税込)

 【割引料金制度】
●学生料金  \(\,1,000\,\)円
全国の小学校・中学校・高校・大学・専修学校等の、学校教育法に定めがある各学校および各種専修学校に所属している学生が対象です。

●初級無料受験  無料
大阪府下の小学校・中学校・高校に通う児童・生徒が対象です。
※詳しくは、なにわなんでも大阪検定HPで確認してください。

 \(\color{red}{\fbox{上級(1級・準1級・2級)}}\)

\(\,5,800\,\)円(税込)

※初級・上級とも税率が改正された際は、受験料に変動がある場合があります。

過去数年の平均合格率

 \(\large{\color{magenta}{\fbox{初級 2017年 第9回}}}\)

受験者数:\(\,2,380\,\)人
合格者数:\(\,2,367\,\)人
合格率:\(\,99.5\,\)%

 \(\displaystyle 合格率=\frac{合格者数}{受験者数}=\frac{2367}{2380}\times 100≒99.45(%)\)

 \(\color{black}{\fbox{4級}}\)

受験者数:\(\,2,380\,\)人
合格者数:\(\,487\,\)人
合格率:\(\,20.5\,\)%

 \(\color{green}{\fbox{3級}}\)

受験者数:\(\,2,380\,\)人
合格者数:\(\,1,880\,\)人
合格率:\(\,79.0\,\)%

 \(\large{\color{magenta}{\fbox{初級 2017年 第8回}}}\)

受験者数:\(\,2,109\,\)人
合格者数:\(\,2,094\,\)人
合格率:\(\,99.3\,\)%

 \(\displaystyle 合格率=\frac{合格者数}{受験者数}=\frac{2,094}{2,109}\times 100≒99.28(%)\)

 \(\color{black}{\fbox{4級}}\)

\(\,4\,\)級の制度は今回(第\(\,8\,\)回)より実施された試験です。
受験者数:\(\,2,109\,\)人
合格者数:\(\,583\,\)人
合格率:\(\,27.6\,\)%

 \(\color{green}{\fbox{3級}}\)

受験者数:\(\,2,109\,\)人
合格者数:\(\,1,511\,\)人
合格率:\(\,71.6\,\)%

 \(\large{\color{red}{\fbox{上級 2017年 第9回}}}\)

受験者数:\(\,955\,\)人
合格者数:\(\,631\,\)人
合格率:\(\,66.1\,\)%

 \(\displaystyle 合格率=\frac{合格者数}{受験者数}=\frac{631}{955}\times 100≒66.07(%)\)

 \(\color{magenta}{\fbox{2級}}\)

受験者数:\(\,955\,\)人
合格者数:\(\,558\,\)人
合格率:\(\,58.4\,\)%

 \(\color{orange}{\fbox{準1級}}\)

受験者数:\(\,955\,\)人
合格者数:\(\,47\,\)人
合格率:\(\,4.9\,\)%

 \(\color{red}{\fbox{1級}}\)

受験者数:\(\,955\,\)人
合格者数:\(\,26\,\)人
合格率:\(\,2.7\,\)%

 \(\large{\color{red}{\fbox{上級 2017年 第8回}}}\)

受験者数:\(\,954\,\)人
合格者数:\(\,529\,\)人
合格率:\(\,55.5\,\)%

 \(\displaystyle 合格率=\frac{合格者数}{受験者数}=\frac{529}{954}\times 100≒55.45(%)\)

 \(\color{magenta}{\fbox{2級}}\)

受験者数:\(\,954\,\)人
合格者数:\(\,475\,\)人
合格率:\(\,49.8\,\)%

 \(\color{orange}{\fbox{準1級}}\)

受験者数:\(\,954\,\)人
合格者数:\(\,29\,\)人
合格率:\(\,3.0\,\)%
 
 \(\color{red}{\fbox{1級}}\)

受験者数:\(\,954\,\)人
合格者数:\(\,25\,\)人
合格率:\(\,2.6\,\)%

主催・試験実施団体

名称:大阪商工会議所
住所:大阪府大阪市中央区本町橋2-8

 ⇒ ご当地検定一覧 全国各地の歴史や文化を知り故郷や住む街の魅力を再発見!

全国のご当地検定一覧です。