東京シティガイド検定とは、東京の文化や伝統、現代の都市機能や景観、都会のライフスタイルやファッションなどの魅力を、旅行などで訪れる人々に紹介するために、必要な知識の理解度を測る検定試験です。
ここでは、東京シティガイド検定の試験概要や勉強に必要なテキストや過去問題集および難易度についてお伝えします。
2020年の東京オリンッピク・パラリンピック競技大会のボランティア活動にも役立つ資格です。
資格または検定試験名(正式名称)
東京シティガイド検定(民間資格)
東京シティガイド検定は、ガイドなどの観光業界や外国人と接する機会が多いビジネスマンなどを対象にした試験のように思われがちですが、東京の街や文化を愛する人にもおすすめな検定です。
平成\(\,15\,\)年から実施されていますが、平成\(\,24\,\)年度からは観光タクシードライバー認定にあたって、東京シティガイド検定の合格を認定条件とする制度が採用されていることからも、今後も注目される資格の一つです。
\(\,2020\,\)年の東京オリンッピク・パラリンピック競技大会のボランティア活動にも役立つ資格ですね。
《東京シティガイド検定におすすの人》
●旅行やホテル業界に携わる人やこれからめざす人
●観光産業に就職を希望する学生さん
●仕事で海外からのお客さまを案内する機会の多い人
●これから観光ガイドをめざす人
●東京の歴史・文化・伝統などの知識を深め、地域の活性化に役立てたい人
●東京が好きな人や興味を持っている人 など
受験資格
誰でも受験できます。
試験内容と受験対策方法
試験内容
出題範囲:
■公式テキスト(江戸東京まち歩きブック)
【内容】
第\(\,1\,\)章 観光都市「東京」の今 ~東京の魅力を訪ねる~
・アミューズメント都市東京
・東京の自然と文化
・建築物でたどる歴史
・国際観光都市「TOKYO」
第\(\,2\,\)章 東京の地理 ~東京の地形を体感する~
・東京の位置
・東京の地勢図
・東京の人口
・東京の気象
第\(\,3\,\)章 東京の歴史 ~出来事を訪ねる~
・東京の古代・中世
・近世 \(\,100\,\)万都市江戸
・近代「東京の誕生」
・関東大震災後 変貌する東京
・戦後復興からTOKYOへ
・江戸 東京の事件
第\(\,4\,\)章 東京のインフラ ~都市のありかたを訪ねる~
・城下町から首都へ
・水の都東京 土地と水の整備
・近代~現代の交通の発展
・都市生活と環境問題
第\(\,5\,\)章 東京の生活文化 ~日本文化の中心地を訪ねる~
・東京の四季と文化
・伝統文化とサブカルチャー
・音楽や映像のなかの東京
・文学の舞台を訪ねる
・学びと芸術、スポーツ
・東京の住まい
・東京の食・グルメ文化
第\(\,6\,\)章 東京の産業 ~都市の経済活動を訪ねる~
・東京のものづくり
・東京の伝統工芸
・一次産業 グリーンツーリズム
・観光資源としての情報発信
■東京トラベルガイド(検定試験申込時に無料送付)
■観光に関連する一般知識
■時事問題
※正解が諸説分かれる場合は、公式テキストに記載されている説が正解となります。
出題形式:マークシート方式による選択問題・正誤問題
問題数:\(\,50\,\)問
試験時間:\(\,90\,\)分
合格基準:\(\,100\,\)点満点中\(\,70\,\)点以上
当日持参品:受験票・筆記用具・身分証明書(写真つき)
対策方法
テキスト・過去問題集での独学
受験対策セミナー
【テキスト・過去問題集】
試験問題はおおむね公式テキスト(江戸東京まち歩きブック)や東京トラベルガイドから出題されますので、しっかり熟読しましょう。
テキスト内の写真や地図からも多く出題されるので、文字だけでなく全てチェックし、用語は暗記することが重要です。
また、テキストだけに頼るのではなく、東京都内の気になる場所や話題に上っている場所に実際に行って、目で見て触れることも大きな重要なポイントです。
過去\(\,4\,\)回分の試験問題を掲載した過去問題集「東京シティガイド検定 過去問題」が発行されています。
毎回同じような問題が出題されることもあるので、何回も解いて問題に慣れて自信をつけましょう。
※公式テキストや過去問題集は、東京観光情報センター(新宿・都庁第一本庁舎1階)や首都圏の一部書店、東京シティガイド検定のHPより購入できます。
【受験対策セミナー】
また東京観光財団では、公式テキストの執筆者がポイントをわかりやすく解説する、受験対策セミナーも開催しています。
この受験対策セミナーを上手く活用することも、合格への近道となるでしょう。
※受験対策セミナーの日程など詳しくは、東京シティガイド検定のHPより確認してください。
※セミナーでは「江戸東京まち歩きブック」と「東京トラベルガイド」を使用するので、受講前に用意し当日持参する必要があります。
試験頻度および日時や時期
年\(\,1\,\)回実施 \(\,11\,\)月 または \(\,12\,\)月
試験会場
開催地:東京
※会場は開催年度によって変わりますので、受験票や東京シティガイド検定HPで確認してください。
受験料
\(\,5,400\,\)円(税込)
※税率改正によって金額は変動します。
過去の合格率および難易度
【\(\,2017\,\)年 第\(\,15\,\)回】
受験者数:\(\,991\,\)人
合格者数:\(\,711\,\)人
合格率:\(\,71.74\,\)%
\(\displaystyle 合格率=\frac{合格者数}{受験者数}=\frac{711}{991}\times 100≒71.7(%)\)
合格率は近年\(\,70\,\)%前後です。
テキストをざっと目を通すだけで簡単に合格できる検定試験ではありませんが、難易度は普通と言えます。
主催・試験実施団体
名称:公益財団法人 東京観光財団
住所:東京都新宿区山吹町346番地6 日新ビル
⇒ 観光英語検定試験の試験内容やテキストと過去問および難易度や合格率
外国人とのコミュニケーションを観光の分野を通して運用能力を計る観光英語検定試験に挑戦してみましょう。
⇒ ご当地検定一覧 全国各地の歴史や文化を知り故郷や住む街の魅力を再発見!
全国のご当地検定一覧です。