ボイラー(小規模)取扱者とは小規模なボイラーを取り扱うのに必要な資格です。
小規模ボイラーの取扱いにあたっては、ボイラー取扱技能講習を修了した者でなければなりません。

講習の後の修了試験に合格する必要があります。

講習時間や修了試験などの資格の取り方をお伝えします。

資格または検定試験名(正式名称と通称)

ボイラー(小規模)取扱者:(通称)小規模ボイラー(国家資格

2日間で14時間5科目(学科)のボイラー取扱技能講習を受講し、講習終了後の修了試験に合格すると資格が得られます。
ボイラー(小規模)取扱者の資格取得後、4か月の実務を経験すれば2級ボイラー技士の受検資格を得る事ができます。

受験資格

誰でも受験できます。
ただし、取扱業務に従事出来るのは18歳以上になるので、修了証は18歳になってから交付となります。

試験内容と受験対策方法

試験(講習)内容

ボイラー取扱技能講習は、小規模のボイラーの取り扱いに必要な知識を付与することを目的としています。

★小規模ボイラーの具体的な適用区分次のようになっています。
・胴の内径が\(\,750\,\mathrm{mm}\,\)以下、かつその長さが\(\,1,300\,\mathrm{mm}\,\)以下の蒸気ボイラ-
・伝熱面積が\(\,3\,\mathrm{m^2}\,\)以下の蒸気ボイラー
・伝熱面積が\(\,14\,\mathrm{m^2}\,\)以下の温水ボイラー
・伝熱面積が\(\,30\,\mathrm{m^2}\,\)以下の貫流ボイラー(気水分離器を有するものにあっては、当該気水分離器の内径が\(\,400\,\mathrm{mm}\,\)以下で、かつその内容積が\(\,0.4\,\mathrm{m^3}\,\)以下のものに限る)

試験方法講習修了試験(合格者に修了証を交付)
\(\,2\,日間で\,14\,時間\,5\,科目\)(学科)の講習です。
出題範囲
■ボイラーの構造に関する知識(\(\,2\,時間以上\))
種類、構造、付属装置および付属品、自動制御装置
■ボイラーの取扱いに関する知識(\(\,4\,時間以上\))
使用中の留意事項、付属装置および付属品の取り扱い、ボイラー用水およびその処理、吹き出し
■点火および燃焼に関する知識(\(\,3\,時間以上\))
燃料、燃焼装置、点火および燃焼方法
■点検および異常時の処置に関する知識(\(\,4\,時間以上\))
点検個所および点検要領、使用中における異常状態およびこれに対する処置方法、使用後の処置、清浄作業
■関係法令(\(\,1\,時間以上\))
労働安全衛生法・同法施行令、労働安全衛生規則、ボイラーおよび圧力容器安全規則、ボイラー構造規格中の関係条項

※労働安全衛生法に基づき、鉱山保安法施行規則附則第2条の規定による廃止前の保安技術職員国家試験規則第5条の汽かん係員試験に合格した方などは、 関係法令以外の受講科目の免除を受けることができます。

対策方法

専門講座
ボイラー取扱技能講習の受講が必須です。

試験頻度および日時や時期

\(\color{red}{年間に\,5\,回程度}\)開催

各支部によって異なりますので、日程の詳細は受験する日本ボイラ協会の各支部へ必ず確認して下さい。

■埼玉支部の場合
 \(\,6\,月・\,8\,月・\,9\,月・\,12\,月・\,3\,月\)

試験(受講)会場

各都道府県

日本ボイラ協会の各支部は次の通りです。
受験する日本ボイラ協会の各支部に確認して下さい。

・北海道支部
札幌市北区北7条西2-20 東京建物札幌ビル8F
・岩手支部
盛岡市菜園1-11-3 第二橘産業ビル4F403
・宮城支部
仙台市青葉区上杉3-3-48 同心ビル2F
・福島支部
福島市大町4-4 東邦スクエアビル3F
・茨城支部
水戸市梅香1-5-5 茨城県JA会館分館3F
・栃木支部
宇都宮市今泉町847-22 利一ビル3F
・群馬支部
前橋市南町4-30-3 勢多会館1F
・埼玉支部
さいたま市浦和区高砂2-13-19 K2ビル2F
・千葉支部
千葉市中央区新千葉3-2-1 新千葉プラザ308号
・東京支部
東京都港区新橋5-3-1 JBAビル2F
・神奈川支部
横浜市神奈川区鶴屋町2-21-1 ダイヤビル6F
・新潟支部
新潟市中央区本町通7番町1153番地 新潟本町通ビル8F
・山梨支部
お問い合わせは本部まで
・長野支部
長野市鶴賀緑町1403 大通り昭和ビル2F
・富山支部
富山市千歳町2-12-11
・石川支部
金沢市彦三町2-5-27 名鉄北陸開発ビル9F
・福井支部
福井市八ツ島町31-406-2 ルート第一ビル201
・岐阜支部
岐阜市入舟町3-10 サンケンビル2F
・静岡支部
静岡市駿河区南町14-25 エスパティオ7F 702号室
・愛知支部
名古屋市中区丸の内2-2-15 東照ビル
・三重支部
津市広明町112-5 第3いけだビル5F
・京滋支部
京都市中京区御池通油小路東入 ジョイ御池ビル2F
・大阪支部
大阪市中央区城見1-4-70 住友生命OBPプラザビル10F
・兵庫支部
神戸市中央区多聞通3-3-16 甲南第一ビル1005号室
・奈良支部
奈良市法蓮町163-1 愛正寺ビル2F 奈良県労働基準協会内
・和歌山支部
和歌山市湊通り丁北1丁目1-8 和歌山県建設会館2F
・鳥取支部
鳥取市若葉台南1-17 鳥取県労働基準協会会館内
・島根支部
松江市学園1-5-35 島根労働基準協会会館内
・岡山支部
岡山市北区新屋敷町1-1-18 山陽新聞新屋敷町ビル7F
・広島支部
広島市中区鉄砲町7-8 NEXT鉄砲町ビル3F
・山口支部
周南市御幸通り1-5 徳山御幸通りビル3F
・徳島支部
徳島市徳島本町3-13 大西ビル4F
・香川支部
高松市番町3-3-17 第1讃機ビル4F
・愛媛支部
松山市湊町8-111-1 愛建ビル4F
・高知支部
高知市桜井町2-6-31 コーポ NOR1F (社)高知県労働基準協会連合会内
・福岡支部
福岡市博多区博多駅東1-12-8 加月ビル8F
・佐賀支部
佐賀市天神2-2-33 フジヤマビル3F
・熊本支部
熊本市中央区大江6-24-13 天神コーポラス2F
・大分支部
大分市長浜町3-15-19 大分商工会議所ビル3F
・鹿児島支部
鹿児島市山下町9-31 第一ボクエイビル205号
・沖縄支部
浦添市牧港5-6-8 沖縄県建設会館5F

受験(受講)料

各支部により異なります。
受験する日本ボイラ協会の各支部に確認して下さい。

受講料のほかに教材費(テキスト代)が必要です。

■埼玉支部の場合
・受講料 \(12,960\,円\)(税込)

・テキスト代・送付手数料
取扱技能講習テキスト \(1,540\,円\)(税込)
[新版]ボイラー図鑑 \(1,350\,円\)(税込)
[新版]わかりやすいボイラー及び圧力容器安全規則 \(1,350\,円\)(税込)

テキスト送付手数料 \(520\,円\)(税込)

過去数年の平均合格率および難易度

合格率\(\,100\,\)%弱
ボイラー取扱技能講習を受講後、講習技能試験を行いますがほぼ全員(\(\,98\,\)%)合格となります。
普通に受講していればまず落ちることはない難易度です。

主催・試験実施団体

名称:一般社団法人 日本ボイラ協会
住所:東京都港区新橋5-3-1

 ⇒ ボイラー技士試験の受験資格と難易度と試験概要

 ボイラー(小規模)取扱者の資格取得後、4か月の実務を経験すれば2級ボイラー技士の受検資格を得る事ができるのでチェックしておきましょう。

 ⇒ 工業系の資格一覧 高校在学中に取得可能な資格

工業系の高校在学中に取得可能な資格一覧です。
進学や就職に有利になるよう他の資格もチェックしてみましょう。

 ⇒ 安全管理・工業技術・危険物取扱に関する資格一覧 業務独占や必置が多い分野

安全管理・工業技術・危険物取扱に関する資格一覧です。