ウイスキー検定資格試験の日程や問題内容や合格率および難易度をお伝えします。
ウイスキー検定には級別認定とバーボンやスコッチなどの種類別認定があります。
テキストもありますので、文化や歴史を学び深い知識を身につけて「通」としてよりウイスキーを楽しめるのではないでしょうか。
資格または検定試験名(正式名称と通称)
ウイスキー検定資格試験:(通称)ウイスキー検定(民間資格)
【ウイスキー検定とは】
世界のウイスキーを対象に歴史・原料・製法・飲み方・ウイスキーにまつわるうんちくなど、奥の深いウイスキーの世界をもっと知りより楽しむための知識が問われる試験です。
\(\large{\color{magenta}{\fbox{3級}}}\)
ウイスキーが好きで、ウイスキーの基礎知識を持つ人を対象とした初級レベル
\(\large{\color{orange}{\fbox{2級}}}\)
ウイスキーの文化や歴史・製法を理解しウイスキー通になりたい人を対象とした中級レベル
\(\large{\color{red}{\fbox{1級}}}\)
ウイスキーの文化や歴史・製法などを深く理解した人を対象とした上級レベル
\(\large{\color{black}{\fbox{JW級}}}\)
ジャパニーズウイスキー(JW)の文化や歴史・製法などを深く理解した人を対象とした上級レベル
\(\large{\color{blue}{\fbox{SM級}}}\)
シングルモルトウイスキー(SM)の文化や歴史・製法などを深く理解した人を対象とした上級レベル
\(\large{\color{green}{\fbox{BW級}}}\)
バーボンウイスキー(BW)の文化や歴史・製法や時事問題などを理解し、バーボン通になりたい人を対象とした中級レベル
受験資格
\(\color{magenta}{\fbox{3級}}\) \(\color{orange}{\fbox{2級}}\) \(\color{green}{\fbox{JW級}}\) \(\color{blue}{\fbox{SM級}}\) \(\color{black}{\fbox{BW級}}\)
\(\,20歳\,\)以上の人なら誰でも受験できます。
\(\color{red}{\fbox{1級}}\)
\(\,2\,\)級に合格している人のみが受験できます。
※申し込みの際に\(\,2\,\)級の合格認定番号が必要となります。
試験内容と受験対策方法
試験内容
\(\color{magenta}{\fbox{3級}}\)
検定公式テキストから主にスコッチを中心に出題されます。
試験時間:\(\,60\,\)分
問題形式:マークシート \(\,4\,\)者択一形式(\(\,100\,\)問)
合格基準:\(\,100\,\)問中 \(\,60\,\)問以上
\(\color{orange}{\fbox{2級}}\)
検定公式テキストを中心に、スコッチウイスキーを含む世界の\(\,5\,\)大ウイスキーについて出題されます。
試験時間:\(\,60\,\)分
問題形式:マークシート \(\,4\,\)者択一形式(\(\,100\,\)問)
合格基準:\(\,100\,\)問中 \(\,70\,\)問以上
\(\color{red}{\fbox{1級}}\)
検定公式テキスト・JW級テキストと参考書籍などから出題されます。
試験時間:\(\,60\,\)分
問題形式:マークシート \(\,5\,\)者択一形式(\(\,80\,\)問)・記述問題(\(\,20\,\)問)
合格基準:\(\,100\,\)問中 \(\,80\,\)問以上
\(\color{green}{\fbox{JW級}}\)
検定公式テキストと参考書籍などから出題されます。
試験時間:\(\,60\,\)分
問題数:\(\,100\,\)問
合格基準:\(\,100\,\)問中 \(\,65\,\)問以上で\(\,4\,\)段階認定されます。
【4段階認定とは】
初段(\(\,65~74\,\)点)/二段(\(\,75~84\,\)点)/三段(\(\,85~94\,\)点)/師範(\(\,95\,\)点以上)
\(\color{blue}{\fbox{SM級}}\)
検定公式テキストと参考書籍などから出題されます。
試験時間:\(\,60\,\)分
問題数:\(\,100\,\)問
合格基準:\(\,100\,\)問中 \(\,65\,\)問以上で\(\,4\,\)段階認定されます。
【4段階認定とは】
初段(\(\,65~74\,\)点)/二段(\(\,75~84\,\)点)/三段(\(\,85~94\,\)点)/師範(\(\,95\,\)点以上)
\(\color{black}{\fbox{BW級}}\)
検定公式テキストと参考書籍などから出題されます。
試験時間:\(\,60\,\)分
問題形式:マークシート \(\,5\,\)者択一形式(\(\,50\,\)問)
合格基準:\(\,50\,\)問中 \(\,35\,\)問以上
対策方法
テキスト・参考書籍での独学
ウイスキー検定資格試験は、公式テキストや参考書籍から出題されます。
ウイスキー検定実行委員会では、公式テキストと参考書籍で学習されることを推奨しています。
\(\,3\,\)級はスコッチウイスキーに関する問題がほとんど、\(\,2\,\)級はスコッチウイスキーを含む世界の\(\,5\,\)大ウイスキーについての問題です。
マークシート式の試験なので、公式テキストを熟読し過去問題集を繰り返し学習しましょう。
\(\,1\,\)級については、問題形式がマークシート式と記述式となり、問題内容も公式テキストの内容を理解するだけでは足りなく、さらに深い知識を求められ難しくなりますので、参考書籍も熟読して合格を目指してください。
種類別認定のJW級・SM級・BW級は参考書籍を深く学習しましょう。
【公式テキスト】
■新版・ウイスキー検定公式テキスト
■ウイスキー検定過去問題集
【参考書籍】
■シングルモルトウイスキー大全
■ウイスキー完全バイブル
■ブレンデットウイスキー大全
■伝説と呼ばれる至高のウイスキー101
■Whisky Galore(ウイスキーガロア)
■新版 シングルモルトを愉しむ など
※ウイスキー検定のHPから購入できます。
試験頻度および日時や時期
\(\color{magenta}{\fbox{3級}}\) \(\color{orange}{\fbox{2級}}\) \(\color{red}{\fbox{1級}}\)
年\(\,2\,\)回 冬(\(\,2\,\)月)と夏(\(\,8\,\)月 または \(\,9\,\)月)の実施を目指して開催
※ウイスキー検定のHPで確認してください。
\(\color{green}{\fbox{JW級}}\) \(\color{blue}{\fbox{SM級}}\) \(\color{black}{\fbox{BW級}}\)
不定期で実施されます。
\(\,3\,\)級・\(\,2\,\)級・\(\,1\,\)級の検定試験に合わせてJW級・SM級・BW級の中のいずれかが実施されます。
※ウイスキー検定のHPで確認してください。
試験会場
東京・名古屋・大阪
※会場は受験票で確認してください。
また、ウイスキー検定のHPでも確認できます。
受験料
【単願受験】
\(\color{magenta}{\fbox{3級}}\) \(\,4,000\,\)円(税抜き)
\(\color{orange}{\fbox{2級}}\) \(\,5,000\,\)円(税抜き)
\(\color{red}{\fbox{1級}}\) \(\,6,000\,\)円(税抜き)
\(\color{green}{\fbox{JW級}}\) ※受験受付開始時期にウイスキー検定のHPで確認してください。
\(\color{blue}{\fbox{SM級}}\) ※受験受付開始時期にウイスキー検定のHPで確認してください。
\(\color{black}{\fbox{BW級}}\) ※受験受付開始時期にウイスキー検定のHPで確認してください。
【併願受験】
通常の受験料価格より\(\,10\,\)%OFFとなります。(\(\,2\,\)つの受験時間が重ならない場合)
過去数年の平均合格率および難易度
\(\large{\color{magenta}{\fbox{3級}}}\)
【\(\,2017\,\)年\(\,2\,\)月】
受験人数:\(\,470\,\)人
合格人数:\(\,424\,\)人
合格率:\(\,90.21\,\)%
\(\displaystyle 合格率=\frac{合格者数}{受験者数}=\frac{424}{470}\times 100≒90.2(%)\)
【\(\,2017\,\)年\(\,8\,\)月】
受験人数:\(\,380\,\)人
合格人数:\(\,345\,\)人
合格率:\(\,90.78\,\)%
\(\displaystyle 合格率=\frac{合格者数}{受験者数}=\frac{345}{380}\times 100≒90.8(%)\)
【\(\,2018\,\)年\(\,2\,\)月】
受験人数:\(\,359\,\)人
合格人数:\(\,307\,\)人
合格率:\(\,85.51\,\)%
\(\displaystyle 合格率=\frac{合格者数}{受験者数}=\frac{307}{359}\times 100≒85.5(%)\)
合格率は\(\,90\,\)%前後ととても高く難易度はとても低いといえます。
\(\large{\color{orange}{\fbox{2級}}}\)
【\(\,2017\,\)年\(\,2\,\)月】
受験人数:\(\,578\,\)人
合格人数:\(\,362\,\)人
合格率:\(\,62.62\,\)%
\(\displaystyle 合格率=\frac{合格者数}{受験者数}=\frac{362}{578}\times 100≒62.6(%)\)
【\(\,2017\,\)年\(\,8\,\)月】
受験人数:\(\,434\,\)人
合格人数:\(\,229\,\)人
合格率:\(\,52.76\,\)%
\(\displaystyle 合格率=\frac{合格者数}{受験者数}=\frac{229}{434}\times 100≒52.8(%)\)
【\(\,2018\,\)年\(\,2\,\)月】
受験人数:\(\,498\,\)人
合格人数:\(\,220\,\)人
合格率:\(\,44.17\,\)%
\(\displaystyle 合格率=\frac{合格者数}{受験者数}=\frac{220}{498}\times 100≒44.2(%)\)
合格率は開催日によって変動がありますが、回を増すごとに低く最近では\(\,50\,\)%程です。
難易度は普通と言えるでしょう。
\(\large{\color{red}{\fbox{1級}}}\)
【\(\,2017\,\)年\(\,2\,\)月】
受験人数:\(\,106\,\)人
合格人数:\(\,31\,\)人
合格率:\(\,29.24\,\)%
\(\displaystyle 合格率=\frac{合格者数}{受験者数}=\frac{31}{106}\times 100≒29.2(%)\)
【\(\,2017\,\)年\(\,8\,\)月】
受験人数:\(\,118\,\)人
合格人数:\(\,32\,\)人
合格率:\(\,27.11\,\)%
\(\displaystyle 合格率=\frac{合格者数}{受験者数}=\frac{32}{118}\times 100≒27.1(%)\)
【\(\,2018\,\)年\(\,2\,\)月】
受験人数:\(\,127\,\)人
合格人数:\(\,46\,\)人
合格率:\(\,36.22\,\)%
\(\displaystyle 合格率=\frac{合格者数}{受験者数}=\frac{46}{127}\times 100≒36.2(%)\)
合格率は\(\,30\,\)%前後と低く難易度は高いと言えるでしょう。
\(\large{\color{green}{\fbox{JW級}}}\)
【\(\,2015\,\)年\(\,3\,\)月】
受験人数:\(\,144\,\)人
合格人数:\(\,73\,\)人
合格率:\(\,50.69\,\)%
\(\displaystyle 合格率=\frac{合格者数}{受験者数}=\frac{73}{144}\times 100≒50.7(%)\)
【\(\,2016\,\)年\(\,2\,\)月】
受験人数:\(\,102\,\)人
合格人数:\(\,77\,\)人
合格率:\(\,75.49\,\)%
\(\displaystyle 合格率=\frac{合格者数}{受験者数}=\frac{77}{102}\times 100≒75.5(%)\)
【\(\,2018\,\)年\(\,2\,\)月】
受験人数:\(\,156\,\)人
合格人数:\(\,118\,\)人
合格率:\(\,75.64\,\)%
\(\displaystyle 合格率=\frac{合格者数}{受験者数}=\frac{118}{156}\times 100≒75.6(%)\)
合格率は回を増すごとに高くなっていて、最近では\(\,75\,\)%ほどです。
難易度は低いといえます。
\(\large{\color{blue}{\fbox{SM級}}}\)
【\(\,2017\,\)年\(\,2\,\)月】
受験人数:\(\,131\,\)人
合格人数:\(\,48\,\)人
合格率:\(\,36.64\,\)%
\(\displaystyle 合格率=\frac{合格者数}{受験者数}=\frac{48}{131}\times 100≒36.6(%)\)
合格率は\(\,40\,\)%前後で低く難易度は高い試験と言えます。
\(\large{\color{black}{\fbox{BW級}}}\)
【\(\,2017\,\)年\(\,8\,\)月】
受験人数:\(\,137\,\)人
合格人数:\(\,74\,\)人
合格率:\(\,54.01\,\)%
\(\displaystyle 合格率=\frac{合格者数}{受験者数}=\frac{74}{137}\times 100≒54.0(%)\)
合格率は\(\,50\,\)%前後で難易度は普通と言えます。
主催・試験実施団体
名称:一般社団法人 ウイスキー検定実行委員会
住所:東京都渋谷区広尾5-23-6 長谷部第10ビル2F
暮らしに役立つ、自慢できる「おもしろ検定一覧」です。
⇒ 調理・衛生・フードに関する資格一覧 プロも一般人も健康的で楽しい食生活を
調理・衛生・フードに関する資格一覧になります。