越中富山ふるさとチャレンジ検定とは、富山の魅力の再発見プロジェクトの一つです。

ここでは、郷土に関する知識を問う検定試験の受験資格や試験内容と問題集についてお伝えします。

資格または検定試験名

越中富山ふるさとチャレンジ検定:(民間資格

越中富山ふるさとチャレンジ検定とは

越中富山ふるさとチャレンジ検定は、ジュニア・一般・中級・上級の\(\,4\,\)つのレベルに分かれています。

郷土に関する知識を問う「検定」のほか、
県内各地をめぐるスタンプラリー、
名所・旧跡を訪問して見識を深める「体験型検定」、
ふるさと博士の講義を聴く「富山ふるさとマスター事業」など、

『見て・体感して・学べる』総合的なご当地検定です。

合格者に認定証と合格認定カードが贈られで、カードを提示することで県内の指定された施設や店舗では、割引やプレゼントなど利用特典が受けられます。
※指定された施設や店舗は、越中富山ふるさとチャレンジHPで確認してください。

受験資格

【ジュニア】小学生以下が受験できます。
※小学生以下でも一般・中級・上級を受験できます。

【一般】誰でも受験できます。
※小学生以下でも受験できます。

【中級】誰でも受験できます。
※小学生以下でも受験できます。

【上級】中級合格者が受験できます。
※小学生以下でも受験できます。

試験内容と受験対策方法

試験内容

≪ジュニア≫
試験時間:\(\,50\,\)分
問題数:\(\,40\,\)問
試験形式:マークシート方式
試験範囲:基本的な知識を問われます。
合格基準:\(\,70\,\)点以上(スタンプラリーや体験型検定のポイントも含まれます)
※スタンプラリー(施設やお祭り)や体験型検定のポイントについては、越中富山ふるさとチャレンジHPで確認してください。

≪一般≫
試験時間:\(\,70\,\)分
問題数:\(\,100\,\)問
試験形式:マークシート方式
試験範囲:基本的な知識を問われます。
合格基準:\(\,70\,\)点以上(スタンプラリーや体験型検定のポイントも含まれます)
※スタンプラリー(施設やお祭り)や体験型検定のポイントについては、越中富山ふるさとチャレンジHPで確認してください。

≪中級≫
試験時間:\(\,90\,\)分
問題数:\(\,100\,\)問
・共通問題 \(\,40\,\)問
・専門問題 \(\,60\,\)問
試験形式:マークシート方式
試験範囲:専門知識を問われます。
【専門問題\(\,4\,\)のジャンル】
・自然(地理・生態・気候・植物 など)
・歴史・文化(寺社・人物・城・合戦 など)
・農業・観光(経済・企業・製品・観光地・祭り・特産物・食材・料理 など)
合格基準:\(\,80\,\)点以上(スタンプラリーや体験型検定のポイントも含まれます)
※スタンプラリー(施設やお祭り)や体験型検定のポイントについては、越中富山ふるさとチャレンジHPで確認してください。

≪上級≫
試験時間:\(\,90\,\)分
問題数:\(\,100\,\)問
試験形式:記述式
試験範囲:高度な知識を問われます。
合格基準:\(\,80\,\)点以上

対策方法

第\(\,1\,\)回から直近の試験問題と解答が越中富山ふるさとチャレンジHPに掲載されています。

繰り返し問題を解いて、合格を目指しましょう。

試験頻度および日時や時期

年\(\,1\,\)回実施  \(\,11\,\)月

※詳しい日程は越中富山ふるさとチャレンジHPで確認してください。

試験会場

富山会場・高岡会場・新川会場・東京会場

※会場場所は越中富山ふるさとチャレンジHPで確認してください。

受験料

●個人の場合
【ジュニア】\(\,500\,\)円
【一般】\(\,1,800\,\)円
【中級】\(\,2,000\,\)円
【上級】\(\,2,500\,\)円

※学生(中学生・高校生・専門学校生・大学生)は、【一般】【中級】【上級】の受検料が半額になります。
※小学生が【一般】【中級】【上級】を受験する場合、受検料が半額になります。

●団体(\(\,10\,\)名以上)の場合
【一般】\(\,1,600\,\)円
【中級】\(\,1,800\,\)円

主催・試験実施団体

名称:越中富山ふるさとチャレンジ事務局(北日本新聞社営業局内)
住所:富山県富山市安住町2-14

 ⇒ ご当地検定一覧 全国各地の歴史や文化を知り故郷や住む街の魅力を再発見!

他のご当地検定もチェックしてみましょう。