サービス接遇検定とは、サービススタッフとしての知識、技能などを幅広く習得することを目的にした検定試験です。

各級によって試験内容が変わりますので試験内容と難易度や日程などをお伝えします。

筆記試験には独学で対策できるのでテキストもあります。
面接試験の内容なども各級で違いますので確認してください。

サービス接遇検定とは

流通や飲食業界を始めとするさまざまな業界で、お客様に接するスタッフひとり一人が質の高いサービスが求められる今、サービスに対する考え方や相手が快適であると感じるような世話、言葉遣いなどを学び、おもてなしの心とかたちを習得し役立てていくことを目的とした検定試験です。

さまざまな企業(金融,鉄道,運輸,ホテル,病院,派遣会社)や専門学校(理美容,ファッション,医療スタッフ,航空,観光等)での受験者が年々増加しています。

資格または検定試験名(正式名称と通称)

サービス接遇検定民間資格

 \(\large{\color{green}{\fbox{3級}}}\)

レベル:サービス接遇事務について初歩的な理解を持ち、基本的なサービスを行うのに必要な知識、技能をもっている。

 \(\large{\color{magenta}{\fbox{2級}}}\)

レベル:サービス接遇事務について理解を持ち、一般的なサービスを行うのに必要な知識、技能をもっている。

 \(\large{\color{orange}{\fbox{準1級}}}\)

レベル:サービス接遇担当者としての口頭表現ができている。

 \(\large{\color{red}{\fbox{1級}}}\)

レベル:サービス接遇事務について十分な理解、高度な技術を持ち、専門的なサービス能力が発揮できる。サービス接遇担当者としての口頭表現ができている。

受験資格

 \(\color{green}{\fbox{3級}}\) \(\color{magenta}{\fbox{2級}}\) \(\color{orange}{\fbox{準1級}}\) \(\color{red}{\fbox{1級}}\)

誰でも受験できます。

試験内容と受験対策方法

●筆記試験は全級(準1級は面接のみ)とも「理論」と「実技」に出題区分されています。
●準1級に合格するには、「準1級面接試験」と「2級試験」の合格が必要です。
2級に合格していない方が面接試験に合格した方は「ロールプレイング合格」となり、2級試験合格後に申請し「準1級合格」となります。

試験内容

 \(\color{green}{\fbox{3級}}\) 

≪筆記≫
出題形式:選択問題(マークシート方式)・記述問題
出題範囲:
■理論
・サービススタッフの資質
・専門知識
・一般知識
■実技
・対人技能
・実務技能
合格基準:「理論」と「実技」それぞれの得点が60%以上

 \(\color{magenta}{\fbox{2級}}\) 

≪筆記≫
出題形式:選択問題(マークシート方式)・記述問題
出題範囲:
■理論
・サービススタッフの資質
・専門知識
・一般知識
■実技
・対人技能
・実務技能
合格基準:「理論」と「実技」それぞれの得点が60%以上

 \(\color{orange}{\fbox{準1級}}\) 

面接試験のみ
面接課題は「基本言動」「接客応答」「接客対応」の3つです。
ロールプレイング(自分がその当人になったつもりで演技する)を3人1組で行い、所要時間は1組10分です。

■面接試験の方法(ロールプレイング )
・「基本言動」パネルで提示された課題を「言葉と動作」で表現する。
時間:1分程度
・「接客応答」パネルで提示された課題を「言葉と言い方」で表現する。
時間:1分程度)
・「接客対応」審査員をお客さまに見立てて模擬販売(「言葉・言い方・動作」)をする。
時間:1分程度

 \(\color{red}{\fbox{1級}}\)

≪筆記≫
出題形式:選択問題(マークシート方式)・記述問題
出題範囲:
■理論
・サービススタッフの資質
・専門知識
・一般知識
■実技
・対人技能
・実務技能
合格基準:「理論」と「実技」それぞれの得点が60%以上

≪面接試験≫
面接課題は「テレセールス」と「セールストーク」の2つです。
ロールプレイング(自分がその当人になったつもりで演技する)2人1組で行い所要時間は1組11分です。
面接室に入る前に課題を3分間で覚えます。

■面接試験の方法(ロールプレイング )
・「テレセールス」課題の指示に従って模擬電話セールスをする。
時間:1分~2分
・「セールストーク」課題の指示に従って模擬対面販売をする。
時間:1分~2分

対策方法

テキスト・参考書での独学
通信講座

試験対策方法として、テキストや過去問題を使用しての独学と通信講座があります。
ここでは、独学での対策方法をお伝えします。

≪筆記対策≫
テキストはさまざまなものが書店に並べられています。
どれを選んでいいのかわからないのであれば、実務技能検定協会推奨の「サービス接遇検定 受験ガイド」を使用し読み、「サービス接遇検定 実問題集」を繰り返し解くことに時間を充てましょう。

「サービス接遇検定 実問題集」には最新の過去5回分の試験問題と解説が収録されているので、出題パターンがおぼえらえ、出題傾向はが毎回ほぼ同じということがわかるでしょう。

全国有名書店・実務技能検定協会HP・Amazonや楽天ブックスなどのネット書店から購入できます。
・サービス接遇検定 受験ガイド 3級
・サービス接遇検定 受験ガイド 2級
・サービス接遇検定 受験ガイド 準1級
・サービス接遇検定 受験ガイド 1級
・サービス接遇検定 実問題集 3級
・サービス接遇検定 実問題集 1-2級

≪面接対策≫
面接試験については「サービス接遇検定準1級/1級面接合格マニュアル(DVD版)」で学習しましょう。
準1級・1級とも、入室から退室までの流れやロールプレイングの実際を収録してあるので、容易に理解できます。
今までの課題例も解説書に収録してあります。

全国有名書店・実務技能検定協会HP・Amazonや楽天ブックスから購入できます。
・サービス接遇検定準1級/1級面接合格マニュアル(DVD版)

試験頻度および日時や時期

 \(\color{green}{\fbox{3級}}\) \(\color{magenta}{\fbox{2級}}\) \(\color{red}{\fbox{1級}(筆記)}\)
 \(年\,2\,回\hspace{10pt}\,6\,月・\,11\,月\)

 \(\color{orange}{\fbox{準1級}}\) 
 \(年\,2\,回\hspace{10pt}\,7\,月・\,12\,月\)

 \(\color{red}{\fbox{1級}(面接)}\)
 \(年\,2\,回\hspace{10pt}\,7\,月~\,9\,月・\,12\,月~翌年\,2\,月\)(試験会場によりことなります。)

試験会場

 \(\color{green}{\fbox{3級}}\)  \(\color{magenta}{\fbox{2級}}\)  \(\color{red}{\fbox{1級}(筆記)}\)

札幌・仙台・東京・横浜・新潟・名古屋・大阪・神戸・広島・福岡 他

 \(\color{orange}{\fbox{準1級}}\)  \(\color{red}{\fbox{1級}(面接)}\)

札幌・仙台・東京・新潟・名古屋・大阪・岡山・広島・福岡 ほか

※実務技能検定協会HPにて最新の情報を確認してください。

受験料

 \(\color{green}{\fbox{3級}}\) \(2,700\,円\)(税込)

 \(\color{magenta}{\fbox{2級}}\) \(3,900\,円\)(税込)

 \(\color{orange}{\fbox{準1級}}\) \(4,700\,円\)(税込)

 \(\color{red}{\fbox{1級}}\) \(6,500\,円\)(税込)

過去数年の平均合格率および難易度

 \(\color{green}{\fbox{3級}}\) 合格率:\(\,60\,%\)前後

 \(\color{magenta}{\fbox{2級}}\) 合格率:\(\,60\,%\)前後

 \(\color{orange}{\fbox{準1級}}\) 合格率:\(\,80\,%\)前後

 \(\color{red}{\fbox{1級}}\) 合格率:\(\,35\,%\)前後

1級は求められるレベルが高くなるのでさすがに難易度が上がります。

主催・試験実施団体

名称:公益財団法人 実務技能検定協会
住所:東京都新宿区高田馬場1-4-15

 ⇒ 生活,美容,デザインに関する資格一覧 幅広い業界で役立ち暮らしを豊かに

生活・美容・デザインに関する資格一覧になります。