くるまマイスター検定試験の受験資格や日程および検定内容などの概要と対応テキストや合格率をお伝えします。
検定試験には3級、2級、1級とweb級やジュニアの受験クラスがありますのでそれぞれの受験資格を確認しておいて下さい。
出題内容も各級によって違いますので、まとめてご紹介します。

資格または検定試験名(正式名称と通称)

くるまマイスター検定試験:(通称)くる検(民間資格)

くるまマイスター検定は、「くるまの知識」を深め、さらに自動車のことを好きになってもらい、「車のある生活」を楽しんでもらうことを目的とした、車の知識を試す唯一の検定です。

 \(\large{\color{black}{\fbox{WEB級}}}\)  
 
 \(\large{\color{green}{\fbox{ジュニア}}}\)  

・A級ライセンス
・B級ライセンス
・C級ライセンス
 
 \(\large{\color{magenta}{\fbox{3級}}}\)  

 \(\large{\color{orange}{\fbox{2級}}}\) 
 
 \(\large{\color{red}{\fbox{1級}}}\)

受験資格

 \(\color{black}{\fbox{WEB級}}\) 誰でも受験できます。

 \(\color{green}{\fbox{ジュニア}}\) 中学生以下の人です。

 \(\color{magenta}{\fbox{3級}}\) 誰でも受験できます。

 \(\color{orange}{\fbox{2級}}\) 誰でも受験できます。

 \(\color{red}{\fbox{1級}}\) \(\,2\,\)級合格した人です。

 

試験内容と受験対策方法

試験内容

 \(\color{black}{\fbox{WEB級}}\)
出題範囲:車の入門編となる基礎知識について出題されます。
出題形式:Web試験
問題数:\(\,10\,\)問
試験時間:\(\,10\,\)分
合格基準:\(\,6\,\)問以上(\(\,10\,\)問中)

 \(\color{green}{\fbox{ジュニア}}\)
出題範囲:街で見かける自動車メーカーの車種や交通ルールなど、車社会の一般的な知識について出題されます。
公式ガイドブックは設定していません
出題形式:\(\,4\,\)択式 マークシート(一部\(\,3\,\)択式)
※試験は「マークシート式受検(PBT)」「コンピュータ式受検(CBT)」を選んでください。
問題数:\(\,50\,\)問
試験時間:\(\,60\,\)分
合格基準:
【A級ライセンス】\(\,40\,\)問以上(\(\,50\,\)問中)
【B級ライセンス】\(\,30\,\)問以上(\(\,50\,\)問中)
【C級ライセンス】上記以外

 \(\color{magenta}{\fbox{3級}}\)
出題範囲:車の歴史や国内外メーカーの車種や基本的なメカニズムについて出題されます。
公式ガイドブックからの出題率約\(\,80\,\)%です。
出題形式:\(\,4\,\)択式 マークシート
※試験は「マークシート式受検(PBT)」「コンピュータ式受検(CBT)」を選んでください。
問題数:\(\,100\,\)問
試験時間:\(\,60\,\)分
合格基準:\(\,60\,\)問以上(\(\,100\,\)問中)

 \(\color{orange}{\fbox{2級}}\)
出題範囲:車の歴史やモータースポーツやその他と、具体的な車種名や型式について出題されます。
公式ガイドブックからの出題率約\(\,70\,\)%です。
出題形式:\(\,4\,\)択式 マークシート
※試験は「マークシート式受検(PBT)」「コンピュータ式受検(CBT)」を選んでください。
問題数:\(\,100\,\)問
試験時間:\(\,60\,\)分
合格基準:\(\,70\,\)問以上(\(\,100\,\)問中)

 \(\color{red}{\fbox{1級}}\)
出題範囲:車に関する全てのジャンルから幅広く出題されます。
公式ガイドブックからの出題率約\(\,40\,\)%です。
出題形式:\(\,4\,\)択式 マークシート
※試験は「マークシート式受検(PBT)」「コンピュータ式受検(CBT)」を選んでください。
問題数:\(\,100\,\)問
試験時間:\(\,60\,\)分
合格基準:\(\,80\,\)問以上(\(\,100\,\)問中)

【マークシート式受検(PBT)】
会場に用意された問題冊子を読みながら、マークシートに手書きで回答する試験です。
持ち物:
・受検票(ハガキ)
・筆記用具(HBまたはBの鉛筆またはシャープペンシル、消しゴム、)
・腕時計(時計表示機能だけのもの)
・顔写真付きの本人確認書類(運転免許証、社員証、学生証、パスポート など)
※携帯電話やスマートフォンなどによる時間確認は出来ません。

【コンピュータ式受検(CBT)】
会場に用意されたパソコンを利用して画面を見ながらパソコン上に回答する試験です。
持ち物:
・受検票(ハガキ)
・顔写真付きの本人確認書類(運転免許証、社員証、学生証、パスポートなど)

対策方法

テキスト・参考書での独学

 \(\color{magenta}{\fbox{3級}}\)  \(\color{orange}{\fbox{2級}}\)  \(\color{red}{\fbox{1級}}\)

公式ガイドブックがくるまマイスター検定の開催ごとに書店やWEB書店(amazonや楽天ブックス)で販売されています。
●くるまマイスター検定公式ガイドブック クルマ情報自慢
車の最新情報から基礎知識や応用編まで幅広く勉強できるので、クルマ世界のトレンドや歴史を勉強するのに最適なテキスト本です。

くるまマイスター検定の問題はこの本から多数出題されるので、必携の教科書です。
\(\,3\,\)級では、公式ガイドブックをしっかり読み込んでおけば合格レベルに達すると言われています。

しかし\(\,2\,\)級や\(\,1\,\)級では、より深く幅広い知識がないと簡単に合格することは出来ません。
また公式ガイドブック以外からの出題が増えますので、公式ガイドブックの巻末に収録されている過去問題集を繰り返し解き、自動車の専門雑誌も常に目を通し最新情報を取り入れる努力が必要となります。

試験頻度および日時や時期

 \(\color{green}{\fbox{ジュニア}}\)  \(\color{magenta}{\fbox{3級}}\)  \(\color{orange}{\fbox{2級}}\)  \(\color{red}{\fbox{1級}}\)

年\(\,1\,\)回実施  \(\,11\,\)月

 \(\color{black}{\fbox{WEB級}}\)

随時

試験会場

 \(\color{green}{\fbox{ジュニア}}\)  \(\color{magenta}{\fbox{3級}}\)  \(\color{orange}{\fbox{2級}}\)  \(\color{red}{\fbox{1級}}\)

全国各地
コンピュータ式受検(CBT)会場は全国にありますが、マークシート式受検(PBT)は一部会場のみで実施されます。

※地域によっては会場が無い都道府県もあるので、日本マイスター検定協会HPから申し込みする際に空き情報を確認してください。

 \(\color{black}{\fbox{WEB級}}\)

自宅または、ネット環境のある場所で受験できます。

受験料

 \(\color{black}{\fbox{WEB級}}\) 無料

 \(\color{green}{\fbox{ジュニア}}\) \(\,2,000\,\)円(税込)

 \(\color{magenta}{\fbox{3級}}\) \(\,4,000\,\)円(税込)

 \(\color{orange}{\fbox{2級}}\) \(\,5,000\,\)円(税込)

 \(\color{red}{\fbox{1級}}\) \(\,6,000\,\)円(税込)

※学生割引(3級・2級・1級)は\(\,1,000\,\)円引きとなります。
ただし、\(\,24\,\)歳以下の学生に限られます。

過去数年の平均合格率および難易度

 \(\color{green}{\fbox{ジュニア}}\)

ジュニアは点数に応じてA級~C級判定されます。
【2016年】
受験者数:\(\,64\,\)人
平均点:\(\,40.5\,\)点(\(\,50\,\)点満点)

【2017年】
受験者数:\(\,105\,\)人
平均点:\(\,39.1\,\)点(\(\,50\,\)点満点)

 \(\color{magenta}{\fbox{3級}}\)

【2016年】
受験者数:\(\,693\,\)人
合格者数:\(\,562\,\)人
合格率:\(\,89.9\,\)%

 \(\displaystyle 合格率=\frac{合格者数}{受験者数}=\frac{562}{693}\times 100≒89.9(%)\)

【2017年】
受験者数:\(\,1,399\,\)人
合格者数:\(\,1,216\,\)人
合格率:\(\,94.2\,\)%

 \(\displaystyle 合格率=\frac{合格者数}{受験者数}=\frac{1,216}{1,399}\times 100≒94.2(%)\)

 \(\color{orange}{\fbox{2級}}\)

【2016年】
受験者数:\(\,468\,\)人
合格者数:\(\,226\,\)人
合格率:\(\,55.4\,\)%

\(\displaystyle 合格率=\frac{合格者数}{受験者数}=\frac{226}{468}\times 100≒55.4(%)\)

【2017年】
受験者数:\(\,1,581\,\)人
合格者数:\(\,854\,\)人
合格率:\(\,58.5\,\)%

 \(\displaystyle 合格率=\frac{合格者数}{受験者数}=\frac{854}{1,581}\times 100≒58.5(%)\)

 \(\color{red}{\fbox{1級}}\)

【2016年】
受験者数:\(\,78\,\)人
合格者数:\(\,14\,\)人
合格率:\(\,21.9\,\)%

\(\displaystyle 合格率=\frac{合格者数}{受験者数}=\frac{14}{78}\times 100≒21.9(%)\)

【2017年】
受験者数:\(\,178\,\)人
合格者数:\(\,43\,\)人
合格率:\(\,28.1\,\)%

\(\displaystyle 合格率=\frac{合格者数}{受験者数}=\frac{43}{178}\times 100≒28.1(%)\)

年々各級ともに、受験者数が大きく増えている人気の検定試験です。

\(\,3\,\)級の合格率は\(\,90\,\)%前後と高く難易度は低いですが、級が上がることに合格基準も高く設定されることも関係して合格率は低くなる傾向です。
\(\,2\,\)級の合格率は\(\,60\,\)%弱と難易度は\(\,2\,\)人に\(\,1\,\)人の合格となり、
\(\,1\,\)級では合格率は\(\,30\,\)%以下で難易度が高く、合格基準も\(\,80\,\)点以上ということから狭き門と言えます。

主催・試験実施団体

名称:一般社団法人 日本マイスター検定協会
住所:東京都港区北青山2-5-8 青山OMスクエア8F

 ⇒ おもしろ検定一覧!自慢できて暮らしに役立つおすすめ資格

暮らしに役立つ、自慢できる「おもしろ検定一覧」です。

 ⇒ スポーツ・趣味・教養に関する資格一覧 目的に合った資格でなりたい自分に!

年代を問わずチャレンジできる健康維持やリフレッシュ、実生活に役立つ資格満載のスポーツ・趣味・教養に関する資格一覧ぬなります。