診療報酬請求事務能力認定試験(医科・歯科)の概要と気になる合格率や難易度についてお伝えします。

医師の書いたカルテから保険点数を換算しレセプト(診療報酬明細書)を作成するまでの、実務を正しく行うために必要な能力を認定する試験です。
数ある医療保険事務資格試験の中でも最難関とされ、医科と歯科に分かれています。

資格または検定試験名(正式名称と通称)

診療報酬請求事務能力認定試験(民間資格

診療報酬請求事務能力認定試験は、医科歯科のどちらかの科目を選択して受験します。
取得した資格に有効期限はありません。

受験資格

誰でも受験できます。

試験内容

試験は医科または歯科のいずれかを選択し、それぞれ学科試験実技試験が行われます。

※試験会場への診療報酬点数表およびその他の資料の持ち込みは自由です。
ただし、パソコンや携帯電話等の電子通信機器は持ち込みできません。

●学科試験
医療保険制度その他法令等に関する問題および診療報酬点数表に関する問題
試験時間:\(\,180\,\)分(学科と実技合わせて)
問題数:\(\,20\,\)問
出題形式:\(\,5\,\)者択一式 マークシート方式
出題範囲:
■医療保険制度等 
■公費負担医療制度 
■保険医療機関等 
■療養担当規則等 
■診療報酬等 
■薬価基準・材料価格基準 
■診療報酬請求事務 
■医療用語 
■医学の基礎知識 
■薬学の基礎知識 
■医療関係法規 
■介護保険制度

●実技試験
診療録(カルテ)から手書き方式で診療報酬明細書(レセプト)を作成します。
試験時間:\(\,180\,\)分(学科と実技合わせて)
問題数:
医科 \(\,2\,\)問(外来から\(\,1\,\)問と入院から\(\,1\,\)問)
歯科 \(\,3\,\)問(外来から\(\,3\,\)問)
出題形式:診療報酬請求事務の実技

試験頻度および日時や時期

年\(\,2\,\)回実施  \(\,7\,\)月・\(\,12\,\)月

試験会場

札幌市・仙台市・さいたま市・千葉市・東京都・横浜市
新潟市・金沢市・静岡市・名古屋市・大阪府・岡山市
広島市・高松市・福岡市・熊本市・那覇市

※受験票に記載されている受験会場を必ず確認してください。

受験料

\(\,9,000\,\)円

過去数年の平均合格率および難易度

●2018年度
■医科
【\(\,12\,\)月】
受験者数:\(\,4,581\,\)人
合格者数:\(\,1,339\,\)人
合格率:\(\,29.2\,\)%

【\(\,7\,\)月】
受験者数:\(\,7,232\,\)人
合格者数:\(\,2,840\,\)人
合格率:\(\,39.3\,\)%

■歯科
【\(\,12\,\)月】
受験者数:\(\,82\,\)人
合格者数:\(\,28\,\)人
合格率:\(\,34.1\,\)%

【\(\,7\,\)月】
受験者数:\(\,123\,\)人
合格者数:\(\,42\,\)人
合格率:\(\,34.1\,\)%

●2017年度
■医科
【\(\,12\,\)月】
受験者数:\(\,4,688\,\)人
合格者数:\(\,1,479\,\)人
合格率:\(\,31.5\,\)%

【\(\,7\,\)月】
受験者数:\(\,7,019\,\)人
合格者数:\(\,2,152\,\)人
合格率:\(\,30.7\,\)%

■歯科
【\(\,12\,\)月】
受験者数:\(\,70\,\)人
合格者数:\(\,25\,\)人
合格率:\(\,35.7\,\)%

【\(\,7\,\)月】
受験者数:\(\,95\,\)人
合格者数:\(\,36\,\)人
合格率:\(\,37.9\,\)%

●2016年度
■医科
【\(\,12\,\)月】
受験者数:\(\,3,894\,\)人
合格者数:\(\,1,618\,\)人
合格率:\(\,41.6\,\)%

【\(\,7\,\)月】
受験者数:\(\,6,119\,\)人
合格者数:\(\,1,738\,\)人
合格率:\(\,28.4\,\)%

■歯科
【\(\,12\,\)月】
受験者数:\(\,53\,\)人
合格者数:\(\,19\,\)人
合格率:\(\,35.8\,\)%

【\(\,7\,\)月】
受験者数:\(\,95\,\)人
合格者数:\(\,26\,\)人
合格率:\(\,27.4\,\)%

診療報酬請求事務能力認定試験の合格基準は公開されていません。

過去3年間の合格率の平均は医科約33.5%歯科約34.2%となっており、どちらとも簡単な試験ではなく難易度は高いと言えるでしょう。

主催・試験実施団体

名称:公益財団法人 日本医療保険事務協会
住所:東京都千代田区内神田2-5-3 児谷ビル

 ⇒ 医療や健康に関する資格一覧 専門性の高い仕事や手に職を付けたい人におすすめ

他の医療や健康に関する資格をチェックしてみましょう。